35歳の独身男性が結婚する確率は13%程度。わずか 7~8人に一人は本当か!?

こんにちは! 爆速!婚活プロデューサー
マリアップ代表の伊苅です。

先日、ご入会を検討されていた35歳のシステムエンジニアの方に、

『35歳の独身男性が結婚する確率は統計的におよそ13%くらいです』

とお伝えすると、とても驚いておりました。

たしかに実質的に7~8人に1人くらいの確率となればかなり狭き門ですよね。

この事実は婚活事業者の中では割と知られているのですが、

その根拠となるのは下記の総務省発表の国勢調査(2015年)と、内閣府発表(2022年)の生涯未婚率です。

目次

結婚する確率13%の算出方法とは?

この数字は、30~34歳までの独身率47.1%と、35~39歳までの独身率35.0%の2つの世代の人口が50歳迄に結婚する確率の平均値で算出しています。

年齢階級別未婚率の推移 「国勢調査」
生涯未婚率の推移「男女共同参画局」

数字で表すと下記の通りになります。

〇30~34歳迄の独身男性が結婚する確率
47.1%(独身率) - 28.3%(生涯未婚率) = 18.8%

〇35~39歳迄の独身男性が結婚する確率
35.0%(独身率) - 28.3%(生涯未婚率) = 6.7%

◎35歳の人が結婚する確率
(18.8% + 6.7%) ÷ 2 = 12.75%

実質的には生涯未婚率は将来的に31~33%程度まで増加傾向にあるので、むしろもう少し悪くなるというのが現実的な数字です。

この事実は、多くの婚活男性にとって不安を煽るような数字とも捉えらています。

『結婚する確率』と『結婚できる確率』は違う

確かに結婚する確率が13%と聞くともの凄い狭き門のような感覚になりますよね。

しかも、独身男性の半数以上の方は女性との交際経験がないので、その不安は計り知れません。

しかし、心配はご無用です!

なぜなら『結婚する確率』と『結婚できる確率』は全く違うからです。

『結婚する確率』は結婚を望んでいない人や、結婚を諦めた人も含めた、全世代の男性のうち結婚した人が13%だったというだけなのです。

ですから、今もしこれを読んでいるあなたが『結婚を望んでいる』のであれば、

何かしらの行動に移すだけで『結婚できる確率』は一気に上がるという事です。

何もしないことが最大のリスク

一番怖いのは、結婚は望んでいる、パートナーは望んではいるけど、行動は何も起こしていない、、、

という状態です。

なぜなら、この歳までに女性との『交際歴ゼロ』の方が、何もせずにこの先『運命の人』と出会う、みたいな確率は13%よりもずっと低いからです。

努力してお相手を見つけた人も含めて『結婚する確率』は13%なので、何もしていなければ当然それ以下の数字になります。

ただ、そうは言っても、、、

いきなりお見合いするのは自信がない、、、

街コンに参加する勇気がない、、、

マッチングアプリはデートにすら行けない、、、

こんな心境ではなかなか一歩が踏み出せませんよね。

そんな方の為にマリアップの『婚活トレーニング』があります。

婚活力はトレーニングでスキルアップできる

実践的なトレーニングでしっかりと準備をして、自信を付けてから本番に臨みましょう!

婚活トレーニングに恋愛経験は不問です。

これまでたくさんの『交際歴ゼロ』、『年齢 = 彼女いない歴』の方々が理想の女性とお付合いに至るまでをサポートしてきました。

これまでいろいろと婚活をしてきたけど、
なかなか上手くいかなかった方。

これから婚活を始めようと思っているけど、
不安を感じている方。

ぜひ一度マリアップにお問い合わせください。

無料相談は▶こちら

大事なことなので2回言います。

行動を起こした瞬間にあなたの『結婚できる確率』は一気に上がりますよ。

\ 爆速!で婚活を終わらせたい方はこちら /
(Visited 130 times, 3 visits today)

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

幸せになってもらいたい方にシェア!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

MARRYUP株式会社 代表取締役。横浜市立大学商学部卒。MARRYUP設立から創業メンバーとして携わり、『婚活トレーニング』という新たなコンセプトによる婚活サービスの普及に奔走する。2019年8月より代表取締役に就任。MARRYUP代表、兼トレーナーとして活躍中。

コメント

コメントする

目次