婚活疲れ男性のよくある5つの対処法と、その落とし穴とは?疲れの原因は頑張り過ぎ?

「婚活疲れ」これは長く活動している男性であれば、一度は感じたことがあるかもしれません。
巷には「趣味を作ってリフレッシュの時間を取ろう」「一旦お休みするのもあり」という優しいアドバイスが溢れています。もちろん、それが合う人もいるでしょう。
しかし、私はこうした“慰めの処方箋”は、根本的な解決にはならないと考えています。
巷によく見る「婚活疲れ」対処法ランキング&その落とし穴
第1位:婚活を一時休止してリフレッシュする
概要:婚活に疲れたと感じたときに、活動を一時的に休止し、気分転換を図る方法です。
落とし穴:ありがちで安直なアドバイスです。婚活は一度休止すると、再開するタイミングを見失い、婚期から遠ざかってしまう可能性があります。また、休んでいる間に年齢を重ね、条件が厳しくなるのは大きなデメリットです。
第2位:求める条件を見直す
概要:理想の相手に求める条件を緩和し、出会いの幅を広げる方法です。
落とし穴:条件を緩和することで出会いの数は増えるかもしれませんが、自分の本当の希望や価値観を見失い、結果的に満足のいく関係を築けない可能性があります。結婚はゴールではなく、あなたの幸せが前提です。
第3位:趣味を探して気分転換する
概要:趣味や娯楽に時間を費やし、婚活のストレスから解放される方法です。
落とし穴:趣味に没頭することで、一時的な気分転換にはなりますが、婚活の課題から目を背けることになり、根本的な解決には至りません。
第4位:婚活方法を変えてみる
概要:マッチングアプリから結婚相談所、婚活パーティーなど、異なる婚活手段を試す方法です。
落とし穴:方法を変えることで新鮮さは得られますが、自分自身の課題(コミュニケーション能力や自己分析の不足など)を解決しない限り、同じ問題に直面するだけで、婚活が長期化する可能性があります。
第5位:友人や家族に相談する
概要:信頼できる人に婚活の悩みを打ち明け、アドバイスや励ましを求める方法です。
落とし穴:相談相手が婚活の経験や理解が浅い場合、的外れなアドバイスを受けることがあり、逆に混乱や不安を増幅させることがあります。
本質的な原因は「うまくいかないこと」そのもの
婚活疲れの根本原因は、決して「頑張りすぎ」ではなく、「成果が出ないこと」。
つまり、婚活疲れとは“疲れている”のではなく、“自信を失っている”状態です。
ならば、やるべきことは明確です。「なぜうまくいかないのか」を見つめ直すこと。
例えば、
- 外見:清潔感やファッションセンスは適切か
- 会話力:相手との距離感、伝え方、リアクションは自然か
- 人間性:自信、誠実さ、価値観の深さはあるか
これらは、単なる才能ではなく「鍛える」ことができます。私はこのプロセスこそ、婚活において最も大事な部分だと考えています。
自分の現状や課題がいまいち良く分からないという方は、マリアップのお見合い力診断®の受講をおすすめします。わずか2時間のプログラムですが、今の現状や課題が一目瞭然になります。
自分を客観的に見つめるというのは、実は結構むずかしいので心当たりのある方はこちらをご覧ください。
↓あわせて読みたい↓

仕事で結果を出すと婚活もうまくいく
解決策は「まず仕事に全力を注ぐ」こと。
もし婚活がうまくいかないなら、目の前の仕事を頑張ってください。
えっ!て思ったかもしれません。
しかし結局、男性は仕事からは逃れられません。ならば、より楽しく成果を上げられるように取り組んだ方が良いのです。
婚活のストレスを思いっきり仕事にぶつけて、がむしゃらにやってみて下さい。
仕事ができるようになると、自然と自信が湧き、言葉の説得力も出ます。収入や社会的信用が上がれば、マッチングの幅も広がります。何より、努力して成果を出した経験が、人間としての厚みになります。
ただし、ここで重要なのは「作業量」ではなく「人間関係」です。職場の人間関係がうまくいっていない人は、まずそこを立て直すべきです。対人スキルを磨く一番の練習場は、実は毎日の仕事の現場なのです。
思えば、私はこれまでほとんどの会員さんに対して、仕事のアドバイスにも時間をかけてきました。仕事の悩みの多くが「コミュニケーション」に起因するものだからです。会員さんの中には、社内で昇格したり、転職して年収を上げた方も少なくありません。
ストレスのはけ口を仕事に持って行くなんて、ちょっと荒治療かもしれませんが明日からぜひ意識してみて下さい。
婚活は“自己成長”のプロセス
婚活は、単に相手を見つける活動ではありません。自分という人間を見つめ、磨き、成長させていく過程です。
婚活は『お相手探し』というよりも、実は『自分探し』の側面が強いのです。
婚活疲れを感じたなら、それは自分を変えるチャンス。
疲れたからといって逃げるのではなく、正面から向き合ってほしいと思います。
人生のパートナーを本気で探すという行為は“苦行”ではありません。
たくさんの女性と出会い会話をし、デートをして、色々なところに行って、見て、美味しいものを食べたり、飲んだり、、、
婚活は本来、楽しいもののはずなんです。
「今のあなたが苦しいのは、本気で変わりたいと思っている証拠」
だからこそ、諦めず、自分を信じて進んでください。あなたの婚活は、まだこれからです。